何気なし食道楽

ごはん(白米)炊き置き

どうもこんにちは、ゲンナイです。
新しいYouTube動画を作ったので、その紹介です。

どんな動画?

お米の炊き方、炊いた後の保存方法を紹介しています。
自炊の参考に是非ご覧ください^^

動画抜粋および補足

動画の抜粋や、補足情報です。

1人暮らしでも炊飯器は5合くらい炊ける大型のものを使おう。
1合炊きで5回炊くより、5合炊きで1回炊いた方が圧倒的に楽だから。

みたいな思考のもと、大量に炊いたご飯を保管する方法を2パターン紹介しています。
1つはタッパーで保管する方法、もう一つが焼きおにぎりで保管する方法です。

基本的にはタッパーのやり方をとる事が多いと思います。
カリカリの焼きおにぎりは美味しいですが、作るのが少し手間です。
余裕があれば試してみてください。

作る時のポイント

以下の点に注意してください。

とにかく気持ちで!

お米は磨がなくても食えます!磨ぎ過ぎて割れてても食えます!
磨ぎ過ぎたらどうしよう、磨がな過ぎたらどうしよう。

みたいな事は考えず「これくらいでいいや」くらいの軽い気持ちで臨みましょう。

磨がな過ぎて少しヌカ臭いお米になれば次回からもっと多く磨げばいい。
磨ぎ過ぎてお米が割れてしまったら、次回からは少し抑えて磨げばいい。
ただそれだけの事です。

自炊でお米はこれから何回も、何十回も炊いていく事になると思います。
いちいち思い詰めてたら気がもちませんからね。

ただ炊飯器を使う場合、全く磨がないのは辞めた方がいいです。
米ぬかで水の粘度が上がり、炊飯器からブクブク泡が出てくるからです。
何度かやった事ありますが、こうなると掃除が大変なんですよねぇ笑

使ったもの

動画の商品を自分でも使ってみたい。
商品ページを調べてみたい、という方々へのアフィリンク紹介です。
廃版等になっている場合は、代替品のリンクを貼ってます。

同じものを使わないと美味しいものが作れないわけじゃありません。
参考程度に覗いてみてください^^

材料系

この動画では、特に紹介する材料はありません。

道具系

▼タッパー

▽ジップロック コンテナー ごはん保存容器 薄型(2個入)×4個
ご飯の保管で使用したものです。
5合炊き炊飯器で白米を炊くと、おおよそこのタッパー7つ分くらいの量になります。
この商品はタッパーが8つ入っているので、1つ購入しておけば事足ります。

▼おにぎり型

▽江戸川物産くっつきにくい おむすび押し型 三角
おにぎり作りで使用したものです。

▼オーブンペーパー

▽アルファミック オーブンペーパー 30cm×50m
おにぎりをオーブンで焼く際に使用したものです。

▼ビニール袋

▽福助工業 ニューフクロール No.200E
おにぎりの小分けで使用したものです。

▼収納ボックス

▽サナダ精工株式会社 仕切りボックス 浅型 ナチュラル L-8486
小分けしたおにぎりが冷蔵庫でバラけないよう、まとめる為に使用したものです。

以上!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA